アラサーでん子の妊活・妊娠記録@アメリカ

現在アメリカにて妊娠生活を送るでん子の妊活・妊娠記録

妊娠中の過ごし方 - 中期から始まった胸焼け対策にはこれ!

みなさん、こんにちは!
現在アメリカで妊娠中のアラサーのでん子です。

妊娠中には様々なトラブルに見舞われますが、
妊娠27週時点の現在で一番苦しめられているのが「胸焼け」です。

子どもの頃、両親や親戚のおじさん達が脂っこい食べ物を前に「胸焼けしそう・・・!」とよく言っていたのを聞いていましたが、
これまで私自身が胸焼けというものを実感したことはありませんでした。

ですが妊娠17週頃、ご飯の後に胸の辺りがカ~~~~ッ!と熱くなって
胃液が登ってきている感じを強く感じたのです!

これが胸焼けか、と一発でわかりました。涙

そこから胸焼けには現在まで頻繁に悩まされております。
私の場合は食事直後というよりも、食事後しばらく経ったころにジワジワと感じ始めます。
たかが胸焼け、と思っていましたが、これが結構しんどいんですよね・・・。

そこで今日は、病院で相談した際のドクターからのアドバイスについて
書いていこうと思います。👩‍⚕️

 

①一回の食事量を減らして、回数を増やす

胃液が消化に回って、逆流を防ぐことが出来るそうです。
妊娠中ってお腹が空くので一気に食べてしまうんですけど、消化機能が全然追いつかないんですよね・・・。
食い意地がとんでもないタイプの私には辛い話ですが、胸焼けの辛さに気が付いたので後で食べるように残すことを心がけ・・・ようとしています。涙

②油っぽいものや甘いものを避ける

消化に悪いものはやはり避けるべきだそうです。

③食べた後すぐ運動しない・寝ない

運動すると消化に回るべき血液が奪われてしまうので、胸焼けにつながるそうです。
同じように、睡眠中は消化機能が落ちるので寝る前3時間前までに食事を終わらせるように言われました。
そんな・・・・!ごはん食べてお風呂入ってゆっくりしている時にお腹が空いてしまうんや・・・!
ということで私は、「我慢できそうな時はする」程度にしています。

④胸焼けがしてきたら「TUMS(タムス)」を飲む!

やあやあ言っていますが、一番効果的なのはこれ!

残念ながら日本のAmazonでは見つけられなかったのですが、
アメリカではどこでも売っているコレ。

Tumsです!
お医者さんから妊婦でも摂っていい胸焼けに効くサプリとしてオススメしてもらったのですが、これがいい感じです。
口の中で溶かすタブレットややチューイングキャンディのようなものいくつかタイプがあり、さすがアメリカ、様々な甘い味が用意されています。
私は今Smoothies Berry Fusion味のタブレットまぁまぁ普通に舐めていられるくらいの味です!

うっすら胸焼けが来始めたら、これを口に入れてゆっくり舐めると、大きな胸焼けが来ずにす~っと治っていきます。
もうお出かけの時にも肌身離さず持っていっています!

番外編: 異様な空腹感からの気持ち悪さには・・・高たんぱく質の食べ物!

最後に、胸焼けとは少し違うのですが
妊娠24週頃から異様な空腹を感じることがありました。

一度そんな時にパン屋さんに行ってクロワッサンを食べたところ、
強い腹痛に襲われたことがありました・・・!

それをドクターに相談したところ、「炭水化物」や「油っぽいもの」を避けて
たんぱく質豊富なもの」を食べるようにオススメされました。

とはいえお肉を食べる気分になれないことも多いので、お豆腐を食べたり、ヨーグルトや高プロテインのベーグルやシリアル等を食べるようにしたところ、
腹痛は感じないようになりました。

どなたかの参考になれば嬉しいです!
ではまた❤

妊娠中の過ごし方 - 妊娠中にできた運動ルーティーン/頑張って続けるぞ・・・!

みなさん、こんにちは!
現在妊娠7か月の終わりに差し掛かってきました、アラサーのでん子です。

前回の記事でもご紹介した通り、こちらアメリカではとにかく
「妊娠中は運動すべき!」と指導されます。

👇前回の記事はこちらから👇

denko-usa-jpn.hatenablog.com

私は日本の会社を一度退職して、現在いわゆる駐在妻としてアメリカで生活しており
こちらでは自宅で出来るオンラインのちょっとしたアルバイトとオンラインの資格講座、コミュニティカレッジへの通学等をしていたのですが、
出産予定日の3か月前からはアルバイトと通学はお休みすることにしました。

なので、1日のスケジュールは現在とっても自由な状態です。
(お仕事や家事・育児・介護等でギリギリまで日々忙しくされている妊婦の皆さま、本当にリスペクトします。)

そんな私の最近のエクササイズのルーティーンについて
特別なことは全然ないのですが、ご参考までに紹介させて頂ければと思います。

 

妊娠中の運動にオススメの時間帯

基本的には運動をするのはいつだっていい!とにかく運動しよう!というのが
こちらのドクターからの指導でした。

ただ、夜に近づくにつれて体には当然疲れが溜まってきて、必然的にお腹が張りやすくなってくるので午後2時くらいまでにするとよく動けるかもねとも言われました。

夜、寝る時間の近くに運動をすると、睡眠を促すホルモンのメラトニンの分泌を妨げてしまう、ということを記載している記事も見つけました。

Exercising late in the evening during pregnancy - BabyCenter India

夜に運動する場合は、ゆっくりとした有酸素運動にするのが良さそうですね!

たどり着いた妊娠中の運動ルーティー

さて、1日のスケジュールが自由になった私にとって自分的ベストな運動ルーティーンがなんとなく確立されてきました!

運動って始めるまでが本当に億劫で、始めたらノリに乗ってきて、終わったら爽快!いいことした気分!ってなりませんか?

私の場合はそうなので、午前中のうちに運動してしまって午後を気持ちよく過ごしちゃえという作戦に出ています。
結構頑張った日には、運動後にお昼寝することもあります。

私は妊娠中期以降、異様にお腹が空くことが多く、食欲が止められません・・・
食欲を抑えることが私にとってはすごく苦痛なのですが(自分に甘い)
食べたら食べたで罪悪感でストレス、という最悪ルーティーンをしている私には
「運動したしいっか!」が最高のストレス回避方法です🐭

そして、私のルーティーンは大体こんな感じです。

  1. ウォーミングアップ(10分~15分)
  2. 腕 or 背中 or 下半身の筋トレ(15分 ~ 20分) 
  3. エアロバイク + ウォーキング (20分 ~ 30分)

どうでしょう!?
2. の筋トレは大体トレーニングした翌々日くらいまで筋肉痛に襲われることになるので
今日は腕、明日は背中、じゃあ明後日は下半身、のように分けて行っていました。

もちろん、3. のエアロバイクかウォーキングだけしかしない日もあります!

運動中に必ず気を付けていることは、

  • お腹の張りや異様な疲れなど、何か違和感を感じた時にはすぐに休憩する
  • お水をたくさん飲む
  • 呼吸を忘れない

ということです。
まずは本来の目的の前身の血流を促して気持ちよく、健康に過ごすということを第一に、体と赤ちゃんにしんどい思いをさせないように心がけています。

オススメのマタニティエクササイズ動画

ここで、私がいつも参考にしているマタニティヨガやエクササイズのYouTube動画をご紹介したいと思います!

アメリカに住んでいても日本人の方の指導を受けられている気分になれる現在の技術に本当に感謝です🥺

腕のトレーニン

私は骨格ストレートで痩せていた頃でさえも二の腕がタプタプしていたようなタイプで、妊娠中の今、とんでもなく腕が太くなってしまいました!

二の腕が太くなると、全体的な厚みが増えて体のデカさが強調されるような気がして
しています・・・。

妊娠中に細くなることは難しいかもしれないけど、筋肉を衰えさせずに
産後ダイエットのために鍛えておきたい!と思い、以下の動画を参考にさせて頂いてエクササイズしています☺


www.youtube.com

私はアパートにジムがついているので、そこで軽めのダンベルを持ってこのエクササイズをしています。

真面目にやると結構効いて、しっかり筋肉痛が来ます!
パーソナルジムに通っていた頃、筋肉をつけるにはトレーニングの度に少しずつ負荷を増やしていくことが大切ということで、
自宅で取り組む場合には可変式のダンベを購入することをオススメします!
私も子どもが生まれたらジムに行くのも難しいと思うので、
絶対購入しようと思っています!

👇買おうと思ってる可変式ダンベルリスト👇

   

背中のトレーニン

筋トレママ YUMIさんは背中のトレーニングの動画も出してくれています!

私は妊娠初期からとにかく肩甲骨あたりのコリと痛みに苦しんでいたので
このトレーニングは最近よくやっています!

これをやると背中がすごくすっきりして、明らかに痛みが減りました。


www.youtube.com

バンドは結婚式前のダイエットの時に買って、かなり重宝しました。
おすすめです!

👇オススメのエクササイズチューブ・ベルト👇

 

下半身のトレーニン

下半身、特に太ももの筋肉は一番大きい筋肉で、ここを鍛えることが
日々のカロリー消費をに最もつながるとジムで指導を受けていました!

下半身の筋トレはしんどいですが、出産時にも役に立つと信じてやっています。
次の日は必ず筋肉痛が来るので気持ちよいですよ!

下半身を鍛える時にはどうしてもお腹に力が入りますが、
これは病院では問題ないと言われました。

むしろ腹筋を含めた体幹を鍛えることは、お腹が前に出て姿勢が崩れやすい妊婦さんにはとっても重要であると。
しかし、仰向けになって頭を上げるいわゆる"腹筋運動"はよくないと指導される場合もあるようですね!


www.youtube.com


www.youtube.com

マタニティヨガ

筋トレをする元気がないような時は、ヨガをするようにしています。
よくB-lifeさんの動画を参考にしています☺

とはいえ、以下の「安産ヨガ」なんかは下半身の筋肉に結構負荷がかかるポーズも多く、始めた頃はかなりきつかったです!
出産には筋力が必要だということがよくわかります。

続けるうちに段々と長くポーズをキープできるようになることがとても嬉しいです❤

 


www.youtube.com


www.youtube.com

本当にだるくて全く動きたくない、という日も少なくありません。
そんな時は以下のようなおsこまで負荷のかからない、でも全身の血流を促してくれるようなものを行うように心がけています。

とはいえ、出来ない日も多いんですけどね・・!


www.youtube.com

まとめ

今日はオススメの筋トレのグッズや動画をたくさん紹介させていただきました。

出来るエクササイズの種類もそれぞれの体の状態も皆さん違うのでお医者さんへの相談がマストとなりますが、
何か自分にフィットするルーティーンを見つけられると心も体も元気になれると思いますので

何か参考になれば嬉しいです☺

 

妊娠生活記録 - 妊活中・妊娠中は運動していいの?どんな運動?アメリカの指導

みなさん、こんにちは!
現在アメリカで妊娠中のアラサーでん子です。

今日はアメリカの病院で指導された妊娠中の運動について(ついでに妊活中の運動についても)書いていこうと思います。

よろしくお願いいたします。

 

普段の運動量について

私はアメリカへの帯同前の日本でOLをしていた頃、たまに行くゴルフ以外は全く運動していませんでした。
仕事後は毎日のように飲みに行き、カラオケかダーツバーからの夜中にラーメンを食べてタクシーで帰ってすぐ寝る、という今考えればとんでもない生活をしていましたが
若かったので代謝が勝り、太ることはありませんでした。

しかし、27歳頃からさすがの代謝も摂取カロリーに負け始め、そしてコロナ禍へ。
外出の機会も減り、どんどん太っていきました。
「巨乳になってモテるようになった気がするしいっか」なんてお気楽に思っていたものの、写真を見たら結構デカい自分。結婚式をする予定であることを思い出し、夫の渡米後に慌ててパーソナルトレーニングジムに入会。
筋トレと食事内容の改善を中心に人生初めてのダイエットに取り組みました。

渡米後もアパートのジムで自己流で高負荷の筋トレを行い、さらには食事のPFCバランスを考えて、結婚式までの8か月間で13キロのダイエットに成功しました!

これが9月の出来事です。

このダイエットで筋トレとタンパク質の素晴らしさに目覚めました。
毎日息をするようにきんに君のYoutubeを観ていたように思います。

妊活中の運動量について

9月に結婚式が終わり、食事解禁!
元々炭水化物大好きデブの私が、結婚式前ダイエット期間中にでタンパク質の素晴らしさに目覚めたものの、結婚式が終わったらすぐに炭水化物大好きな自分が戻ってきました!おかえりなさい。

両親がアメリカの我が家に遊びに来ていたこともあって、結婚式後1か月間は好きなものを食べまくり、ほどほどにお酒も楽しみました。
そしてその間は一緒に思い出を作ることに集中し、まったく運動をしませんでした。

9月末に両親が日本に帰ってから、我々は妊活を開始。

妊活中は特に病院で指導を受けていたわけではないので、妊活中の運動についてはインターネット上で調べた情報をもとに判断していました。

妊娠検査薬や排卵検査薬でも有名なClearblueのwebsiteを参考にすると、

Maintaining your current exercise regimen or even starting a new regimen of low- to moderate-intensity exercise can help ensure you’re in good physical shape for pregnancy and birth. Exercise can also help you reduce stress and achieve an ideal weight, both of which can positively impact fertility.

One study conducted between the years 1991 and 1999 followed 17,544 women without a history of infertility for eight years to see if following a regular exercise routine and sticking with a well-balanced diet impacted fertility. The result? Those who followed the study’s guidelines were associated with a 69% lower risk of ovulatory disorder infertility, suggesting exercise and nutrition may be beneficial.2

Exercise During Ovulation and Implantation | Clearblue®

妊活中の低~中程度の負荷の運動はストレス軽減や体重の管理の観点で妊娠に良い影響を与えるとのことです。

さらに妊活中にオススメの運動として、以下が挙げられています。

According to the CDC, some examples of moderate activities8 include:

  • Walking at a moderate or brisk pace
  • Hiking
  • Gentle bicycling
  • Yoga (but it's probably best to stay clear of Bikram or hot yoga)
  • Aerobic dancing
  • Strength training using lighter weights
  • Tennis (doubles can be less strenuous than singles)
  • Golf
  • Swimming

Exercise During Ovulation and Implantation |Clearblue®

ウォーキングや軽いエアロバイク、軽いウェイトトレーニング、テニス・ゴルフ・水泳など、あまり負荷の高くない運動がリストアップされていますね。

私は重いダンベルでのエクササイズやスミスマシンでのスクワットで筋肉痛に苦しむのに快感を覚えるほどの筋トレ好きになっていましたが

どうやら高い負荷の運動はやめた方がよさそうということで、10月からはウォーキングとエアロバイク、ヨガ等に絞って行っていました。(ヨガはヨガでも体を温めすぎるホットヨガはどうやら避けた方がよいみたいですね)

とはいえこれらを行ったのも、週に2,3回だけでしたが・・・・。

結婚式の時点ではBMIが20を切るくらい痩せていたのですが、この時点ですでに5キロほどリバウンドして、BMIも21くらいになっていたと記憶しています。

妊娠してからの運動量について

そして2か月ほどして、妊娠することが出来ました。
こちらの大学病院のOBGYN(産婦人科)で妊娠中のエクササイズについて聞いてみたところ、以下のことを言われました。

👩‍⚕️「エクササイズは絶対にした方がいい」
👩‍⚕️「元々していた運動なら、どれだけ重いダンベルを持とうが、腹筋をしようが全然問題ない。新しい運動をするなら少しずつ始めて!」
👩‍⚕️「毎日最低30分以上運動するといいよ」

私は妊娠初期に少量の血や茶おりが出ることが多くあったのですが
それでもお腹の痛みや違和感を伴わないものであれば生理的現象であると考えられるから、運動を止める必要は全くない、とのことでした。(出血のある方やその他気になる症状がある方はご自身で判断せず、必ず病院で先生にご相談してください!早産などの傾向の可能性もあります!)

私は確かにダイエットのための筋トレを8カ月ほど定期的に行っていたのですが、1カ月ほどは全く何もしていなかったので、筋トレをすぐに始めることはせず、
妊娠初期の間は、ウォーキングやエアロバイク、YouTubeで調べたマタニティヨガ等の低負荷のものだけを行っていました。

米国産婦人科学会(ACOG)のWebsiteは、妊娠中の運動のもたらす良い効果について、以下のように記載しています。

Regular exercise during pregnancy benefits you and your fetus in these key ways:

  • Reduces back pain
  • Eases constipation
  • May decrease your risk of , preeclampsia, and 
  • Promotes healthy weight gain during pregnancy
  • Improves your overall fitness and strengthens your heart and blood vessels
  • Helps you to lose the baby weight after your baby is born

妊娠中の定期的な運動は、腰痛や便秘の解消、妊娠糖尿病や妊娠高血圧腎症・帝王切開のリスクの低下、健康的な体重増加、体全体の健康、心臓と血管の強化、妊娠中に増加した体重を減らすこと、への効果があるとのこと。

・・・そんなのやった方がいいに決まっている!

妊娠中に運動をしてはいけない場合

米国産婦人科学会(ACOG)は同じWebsite内で、以下のような状態の妊婦さんは運動をしない方が良いと記載しています。

特定の心臓・肺の疾患がある方、子宮頚管縫縮術を行った方、双子・三つ子もしくはそれ以上を妊娠していて早産のリスクがある方、26週以降の妊婦で前置胎盤の方、早産の傾向がある・破水している方、子癇前症・妊娠高血圧腎症の方、重度の貧血の方。

私はアルドステロン症を持っており血圧コントロールのために薬を服用していますが、
妊娠7か月時点では血圧は低い状態で保つことが出来ており、妊娠性の高血圧も今のところ発生していません。ので、エクササイズOKの状態でした。

妊娠中に推奨される運動と頻度

では、どんな運動をどれくらいやればよいでしょうか?

こちらについても米国産婦人科学会(ACOG)のWebsiteには、
「理想は適度な強度の有酸素運動を週に150分」と記載されていました。

こちらを細かく見ていくと、

  • 有酸素運動体の大きな筋肉(足や腕)をリズミカルに動かす運動。li>
  • 適度な強度:心拍数を上げて汗をかき始めるくらいのもので、話すことは出来るが歌うことは出来ないくらいの強度。

とのことでした。
週に150分の運動するために、1日30分を週5回、さらにそれを1日10分ずつ3回×週5日間というように分けて行うことも推奨されていました。

今まで全く運動をしていなかったという方は1日5分から少しずつ始めて、1日30分出来るようになるまで毎週増やしていく、という方法も推奨されていました。
私が指導されたように、これまで運動をしていたという方はドクターからOKが出ればこれまでしていた運動を続けて問題ないそうです。

もしこれで体重が減ってしまう場合には食べる量を増やすべきとも記載されています。

妊娠中にオススメの運動と避けるべき運動

ACOGのWebsiteでオススメされていたのは以下のような運動でした。

  • Walking—Brisk walking gives a total body workout and is easy on the joints and muscles.
  • Swimming and water workouts—Water workouts use many of the body’s muscles. The water supports your weight so you avoid injury and muscle strain.
  • Stationary bicycling—Because your growing belly can affect your balance and make you more prone to falls, riding a standard bicycle during pregnancy can be risky. Cycling on a stationary bike is a better choice.
  • Modified yoga and modified Pilates—Yoga reduces stress, improves flexibility, and encourages stretching and focused breathing. There are prenatal yoga and Pilates classes designed for pregnant women. These classes often teach modified poses that accommodate a pregnant woman’s shifting balance. You should avoid poses that require you to be still or lie on your back for long periods.

ウォーキング、スイミングや水中でのエクササイズ、エアロバイク(自転車は転倒のリスクがあるので固定されているエアロバイク推奨!)、妊婦用のヨガやピラティスなどですね。

反対に、お腹にヒットしてしまう危険のあるコンタクトスポーツ、スカイダイビング、落ちたり転んだりするリスクのある運動(サーフィン・乗馬など)、スキューバダイビング、6,000ft(約1,830m)以上の場所での運動は避けた方が良いとのことでした。

私はウォーキングやバイクだけでは少し物足りなかったので、Youtubeでマタニティヨガやエクササイズを探して、元気がある時にはやるようにしています。

私がよくやっているオススメのマタニティヨガ・筋トレをいくつかご紹介させていただきます↓


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

まとめ

妊娠中は生きているだけで疲れるような状況で、運動なんて到底する気分になれないのですが、重い腰を上げて運動をしてみるとすっごく気持ちよいんですよね~!

いつも体が縮こまっているんだなぁと実感します。

妊娠中期以降、急に体重が増えて体形もどんどん変わってきて悲しくなってしまうのですが、運動することで少し気分を晴らしています。

記載したようなメリットがたくさんあるなら、積極的に運動していきたいですよね!

これから妊娠後期に入り、体力的に出来る運動も変わってくると思いますので、またレポートしようと思います。

でん子

【妊娠生活日記】妊娠26週🌹6週間ぶりのエコー

こんにちは!
妊娠中の日記代わりに、こちらのブログに日々の症状や気持ち、病院での診察の内容などを記録していきたいと思っております。
追って過去の日々の振り返り日記も出したいな~と思っております。

 

妊娠26週の日記

妊娠26週2日になりました。
日本でいう妊娠中期、アメリカでいうところの2nd Trimesterの終わりに差し掛かってきております。
少し前までは1日1日が長く感じていたけど、最近はどんどん近付く出産予定日に震えております。
そんな今日は6週間ぶりのエコー(Ultrasound)に行ってきました。
次回のエコーは4週間後。これまで8週間ごと、6週間ごとと行ってきたエコーでしたが、ここから2回は4週間ごとだそうです。

お腹は相変わらずすっごく出ているけど、この週数まで来るとこれまでのようにSNS上や友人の日本人のしくしく気にすることはなく、「これくらい出てていっか」と、このビッグベリーに誇りを持てるようになってきました。

日本の妊婦さんって本当に細いですよね・・・!
アメリカで見かける妊婦さんはふっくらしている方も多くてとっても嬉しくなります。
日本人の妊婦さんはお腹を隠すようなふんわりワンピース等を着ているイメージがありますが、こちらの妊婦さんたちはお腹を強調させるようなファッションをしている方が多いです。暖かい日はお腹を出してたりします!

↓こちらの妊婦さんはとってもスタイルがいいですが、おっきいお腹を生かした可愛いファッションをされてます🥰


www.youtube.com

 

お腹の大きさを気にしていたこれまでとアメリカの友人の優しさ

どうやら私はお腹が大きくなるのがとっても早い方だったようで
日本の友人に写真を送ったり、インスタに映った私の姿を見たりすると、
「大きいね~!早くない!?」「私臨月なのにでん子より小さいよ~!」
みたいなことを言われることも多く、その度に夜シクシクと泣いていました。😢
私、何かおかしいのかな・・・太りすぎなのかな・・・?と気になってしょうがありませんでした。
夫や家族に相談しても「元気に育ってるってことじゃん!☺」とか言われて
違うし・・・誰もわかってくれない・・・(涙)と思っていました。

病院に行ってドクターに「私のお腹は大きすぎる気がする!」と訴えても
「赤ちゃんの大きさも羊水量も正常だし、体重は基準によるとむしろ軽い方だから安心してね。たくさん食べて、たくさん動いて!」と言われるばかりで、
「ほんとかな・・・?私日本人だけどその基準当てはまる・・?」とあまり安心できていませんでした。

しかし学校でアメリカ人やメキシコ人のクラスメートに会うと
「あなたとってもかわいい❤お腹がとってもかわいい❤」
と全力で褒めてくれるのです。
彼女たちの言葉が私をとっても楽に、そして幸せにしてくれました。ありがとう。

 

最近のマイナートラブルと気持ち

さて、最近のマイナートラブルはこんな感じです:
胃もたれ
★胃痛
★パソコン作業中の背中の痛み
★とんでもない空腹感
★便秘(一時収まったけどまた出てきた)

最近は残り少なくなってきた身軽な(物理的にはめちゃ重い)時間に怯えております。
 もっとゆっくりバーとか行きたかった・・・
 もっと英語上達させたかった・・・
 あの資格もあの仕事もアメリカで挑戦してみたかった・・・
 この資格の勉強終わるかな・・・・
などなど、なんだか毎日焦っております。

私は現在オンラインで日本語を教える趣味兼バイト(というほどやってませんが)と週1回のESLに加えて、CourselaでGoodle CertificateのData Analyst講座を受けているのですが、これが大変!
のんびりやっちゃってたので、出産までに終わらない予感がしています!あせあせ

両親学級でリアルな出産の様子を学んでいることもあり、
具体的なイメージが付き始めて来て心落ち着く部分もある一方で
めちゃめちゃ出産が怖くなってきました!
こちらの病院が提供してくれている有料のOnline両親学級に参加しているのですが、
赤ちゃんが出てくるところをモザイクなしですごいズームして見せてくれるんですよね。
帝王切開のシーンでも、お腹を切っている様子がはっきり映っています・・・!

夫と一緒に見ているので、彼に出産の大変さを伝えるのにとても良いし
私自身も本当に勉強になっているのですが、もうとんでもなく痛そう過ぎて
想像すると辛くなってきました・・・!

ソフロロジーや会陰マッサージなど、調べてそろそろ練習し始めようと思います。

原発性アルドステロン症による高血圧症の様子

私は原発性アルドステロン症と診断されており、妊娠前からずっと投薬で血圧をコントロールしているのですが、妊娠後は妊娠前より低い血圧の状態で今のところキープできています。

(薬のことなどについては別にまとめようと思います)

 

エコー検査の結果

===============ここからはエコーの結果を含みます===========

※胎児の成長には大きく個体差があるので、ご覧いただく場合は「でん子の場合はこうだったんだ」というお気持ちでご覧ください。

 

アナトミー:
○ 胎児の大きさは妊娠期間通り。重さと成長割合も通常。
○ 胎児の見える状況に明らかな異常はなし。
○ 右の腎臓に軽い腎盂拡張が見られる。今後のエコーで観察していく。
○ 通常の羊水量と胎児の動きを確認。

アルドステロン症に伴う高血圧症について:
○ 服用の薬については以下。
     ① Eplerenone エプレレノン 50 mg → 出産まで継続
     ② Nifidipine ニフェジピン 60mg → 出産まで継続
     ③ low-dose aspirin(81mg) 低用量アスピリン → 妊娠12週~妊娠37週まで(予定) 
○ 現在の自宅での血圧は大体110/70程でよくコントロールされている。
 20週以降に降圧剤の服用量の増加や、頭痛・右上腹部痛を伴う子癇前症の症状が見ら 
 れる場合、妊娠高血圧症候群の治療が必要となる場合がある。
○ 32週以降にAntenatal testing (分娩前テスト) を行う。
○ 妊娠高血圧降圧薬で病状が十分に管理されている場合は、37w0d から39w6d での
 出産をお勧めする。

エコーでの胎児の監察結果:
○  Number of fetuses 胎児の数: 1
○  Fetal presentation 胎位: Breech 逆子
○  FHT 胎児心音: 143 bmp
○  Maximum Vertical Pocket 羊水最大深度 : 5.2 cm

胎盤:
○ Appearance 外観: Normal 通常
○ Location 場所: Anterior 前側
○ Cord insertion へその緒の差し込み: Central 中心 (Normal 通常)
○ Placenta Previa 前置胎盤: None なし

母体:
○ Cervix 子宮頚管: 3.5cm Transabdominally 経腹
○ Uterus 子宮: No obvious masses or anomaly seen 明らかな異常なし
○ Right and left overy 右と左の卵巣: Normal 通常

胎児の計測:
Estimated fetal weight 胎児の推定体重: 976 gm
Fetal weight percentile 重量パーセンタイル: 57%
AC percentile 体幹周囲長パーセンタイル: 62%
Biparietal diameter 胎児の頭の大横径: 66mm = 26m3d相当
Head circumference 頭位: 242mm = 26w2d相当
Abdominal circumference 腹囲: 225mm = 27w0d相当
Femur length 大殿骨長: 49mm = 26w4d相当
Humerus length 上腕骨長: 44mm = 26m1d相当
Transcerebellar diameter 小脳直径: 29mm = 25w2d相当
Average ultrasound age 平均エコー年齢: 26w3d

=======================================

エコー検査の結果を受けて

「特に問題ないよ!」と言われたので、ほっとして家に帰ってきました。
細かい検査は前回じっくりすべて見たようで、今回は前回に比べてかなりエコーの時間は短かったです。全部で30分くらいだったと思います。
4Dで赤ちゃんのお顔も見せてもらって、写真をもらって帰ってきました。めちゃくちゃ可愛かったです❤
効率重視のイメージが強いアメリカの病院ですが、検査には必要ないお顔のチェックも毎回してくれて嬉しいです♪


ただ、自宅に帰ってポータルサイトに届いたテスト結果(エコーを実施した先生から産婦人科の先生に送られたもののコピーが私にもみられるようになっている)をちゃんと読むと気になる点が・・・

There is mild pyelectasis on the right kidney. = 右の腎臓に軽い腎盂拡張が見られる。

という点です。調べてみると恐らくそこまで心配することは無さそうなのですが・・・
でも心配。😢
産まれてこないとわからない病気や障害がほとんどだということはわかっていますが、何かあると心配になっちゃいますよね。

あと心配なのはもう1点。
胎盤の位置が Anterior = 前側 であるという点です。
どうやら前置胎盤の項目はNoneになっているのでそういうことではないみたいなのですが、通常の胎盤の位置とは違うのでしょうか?

わからないことだらけ!
でも先生が大丈夫って言ってるから大丈夫なのでしょう.....とかいいつつ、次回の検診で聞いてみよう.....

あとは逆子なのが気になりますが、このくらいまでは半分くらいの子が逆子らしいですね!ということで戻るように声をかけてみます。

 

では、今日はこのへんで!長々とすみません💦

でん子

妊活記録①-妊活を始めるまでの日々/妊娠・出産は当たり前のことじゃないんだ!

みなさん、はじめまして!
アラサーのでん子と申します✌


夫の駐在に帯同してアメリカ中西部の地方都市に引っ越してきて約1年半、
現在妊娠7か月です。

元々は東京の真ん中でキラキラOLをしておりましたが、一度退職して
現在は期間限定の無職 & いろいろあがきながら地味な駐妻生活を送っております。

このブログではリアルなアメリカでの生活の様子や、アメリカでの妊活・妊娠生活、英語学習、子育てなどについて記録していこうと思います。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、私は現在妊娠7か月です。
いろいろあってタイムリミットのあった私たち夫婦は、幸運なことに2か月で妊娠に至ることが出来ました。
自分たちで出来る限りの情報を集め、出来る限りの準備を行った日々についてご紹介させて頂ければと思います。

結婚するまでのはなし

私が夫との結婚を決意したのは夫のアメリカ赴任数か月前でした。
私も退職にあたっての準備・引継ぎがあったことに加えて、次年度の分の住民税を払いたくないという思いでタイミングを考え、夫の赴任から5か月後に渡米しました。
そのため日本で結婚式をアレンジして開催する時間はなく、加えて、当時はコロナ禍真っ只中でしたので、すぐに結婚式を行うことは現実的ではありませんでした。

当時は20代後半で周りは結婚ラッシュ。

結婚式に参加する予定もたくさんありましたが、開催すべきか、延期すべきか、はたまた中止すべきか...と、みんな悩みながらそれぞれの選択をしていました。

新婚での結婚式は諦めて、妊活を優先するお友達もたくさんいる中で、
「私も他人事ではないなぁ...」と心を痛めながら考えていたのでした。

私たちはとりあえずアメリカに引っ越し、近いうちにアメリカからも日本からもアクセスしやしハワイで結婚式を挙げるべく準備を進めることにしました。(こちらについてもメモとして後述したいと思います。)

私たちの妊活のリミット

私は新卒からずっと、学生の頃から憧れていた大企業のOLとして働いていました。
転職して同等もしくはそれ以上の待遇で働くことは難しいであろうということ、
また、そこで働いている自分自身に誇りを持っていたことから、完全に退職することは避けたかったのです。

夫の駐在期間は恐らく5~6年。対して私の復職期限は3年。
同じ会社に復職するには3年経ったら一人で帰国する必要があるのです。

私たちに与えられた妊活の期間は私が帯同できる3年間。
妊娠し、出産し、保育園に預けられるまで赤ちゃんが育っていてほしいということを考えると、最低でも復職の1年前には妊娠している必要がある。

さらに私たちは駐在中にハワイでの結婚式を予定していました。
私に軽い持病があったこと、飛行機でハワイまで移動する必要があることを考えると
結婚式までは妊娠しないようにすべき。

そして追い打ちをかけるように、コロナの影響で結婚式を延期することとなってしまったのです。

そんなこんなで時間は過ぎていき、結局、私たちは1年半年以内に妊娠する必要がある!ということに気づき、私は焦りました。

駐在開始当時、私はギリギリ20代のアラサー、夫はアラフォー寄りのミドサーでしたので夫の帰国を待っての妊活ですと夫は40代、私は30代後半となります。

ますますこの帯同中に妊娠・出産をしなければ・・・と強く思うようになり、
妊娠するために出来ることは何でもしよう!と決意を固めたのでした。

 

妊娠することは当たり前・簡単なことじゃない

妊活のリミットが1年半・・・と聞くと「それだけあれば妊娠できるでしょ!」と思われる方も多いでしょうか?

私の素直な気持ちは「全然時間がないな・・・・😨」でした。

というのも、私の母や親戚を含み、5年以上も不妊治療をしてようやく子どもを授かったという方がたくさんいたのでした。

こちらのグラフをご覧ください。

 

このグラフは、避妊しないで自然妊娠するまでにかかった期間を表しています。 男性は年齢による差がほとんど見られませんが、女性は年齢が上がるにつれて妊娠するまでに時間がかかっているのがわかります。 年齢とともに自然妊娠率は下がり、特に35歳以上では妊娠までに13ヵ月から17ヵ月程度かかっています。
引用: 丘の上のお医者さん 

妊娠するまでにかかった期間|妊娠のこと|妊娠・出産の正しい知識|丘の上のお医者さん 女性と男性のクリニック

 

こちらのウェブサイトによると、30歳前半であっても自然妊娠するまでにかかった期間は平均7か月ほどであるとのこと。35歳以上になると平均は1年を超えてきてしまいます。

平均7か月ということは、1か月ですぐに授かる方もいれば、何年もかかる方も当然いるということですよね。

自分の母親を含む親戚にも妊娠までに何年もかかっている方が多かった私は、すぐに授かれるとはとても思えませんでした。

1年半の妊活リミットをどう使うか

そこで私はこの1年半を無駄にしないべく、なんとなくのスケジュールを勝手に頭で考えていました。

① 夫婦でブライダルチェックを受けて、治療すべきことがあればすぐに行い妊活開始に備えること。(これは入籍直後に夫の提案で日本で実施済み。)

基礎体温計・排卵検査薬を使用し、自宅で出来る限り精度の高いタイミング法にトライする。

③ ②を3か月試して妊娠しなかった場合、病院へ相談に行き、更なる検査を受ける。

④ 検査で何か見つかった場合、治療を行う。

④ 検査で何も見つからなかった場合、病院でより正確に排卵日を把握しタイミング法に数か月挑む。

⑤ ④で数か月授からなかった場合、残りの期間は1年間。病院に相談し、1年間はステップアップした治療に全力で取り組む。

⑥ 1年半で授かることが出来なかった場合、治療は一度お休みする。自然に授かることがあれば幸運なこと。

⑦ 私のアメリカ帯同中に授かることができれば、妊娠した状態で復職・育休なし(復職から1年しないと育休の権利が復活しないため)で働き続けることになるため、会社に相談要。

アメリカ帯同中に授かることが出来なければ、一人で帰国し復職。夫の帰任次第、妊活を再開する。

 

計画はこのようなものでした。
計画はあくまで計画であり、それぞれの時点で思うことは変わってくるだろう、とは思っていましたが、まずは最初のタイミング法に全力で挑もうといろいろと情報収集を始めました!

次の記事からは集めた情報、実際に私が実践したことなどを書かせていただきたいと思います。

それではまた~!

 

<おまけ>

日本と韓国のコスメが恋しすぎる。
出産時には両親にこちらにサポートに来てもらう予定なので、その時に化粧品を持ってきてもらおうと、Qoo10のセールの度に実家に大量の化粧品を送り付けております。

やっぱりアジア人にはアジアの化粧品だ~~!
ぜひこちらからQoo10にアクセスしてお得にコスメをゲットしちゃってください。
頻繁にセールやってます!

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓